【住宅補助】家賃が払えない時は「住居確保給付金」で乗り切る
こんにちは、坂本です。
快適なニートライフをお過ごしでしょうか。
退職をするとお金がどんどん減っていくと思います。
特に足を引っ張るのが家賃です。
何もしないでも毎月6万~7万くらいのお ...
【副業】初めてのクラウドワークス(登録方法・仕事探しまで徹底解説①)
こんにちは、坂本です。
快適なニートライフをお過ごしでしょうか。
今回はクラウドソージングの大手サイトである「クラウドワークス」の使い方について解説していきます。
クラウドワークスとはクラウドワーク ...
【副業】ニートにおすすめな月5万円稼げる副業一覧
こんにちは、坂本です。
快適なニートライフをお過ごしでしょうか。
ニートになるとお金を使う機会を恐れてなかなか外出や外食などが億劫になってしまいますよね。
ただでさえ収入がないのに無駄な出費はしたく ...
【節約】LINE Pay(ラインペイ)の20%還元キャンペーンをフル活用しよう
こんにちは、坂本です。
快適なニートライフをお過ごしでしょうか。
今回はLINEPayについて紹介します。
\2018年の感謝を込めて✨20%大還元‼️/
12月のPayトクはスペシャルバー ...
【失業保険】公共職業訓練に通って給付期間を2倍にしよう
こんにちは、坂本です。
快適なニートライフをお過ごしでしょうか。
今回は失業保険の給付期間を延ばす方法を紹介します。
タイトルに記載してある通り、職業訓練が関係してきます。
それでは職業 ...
【失業保険】就職活動を楽にこなす方法
こんにちは、坂本です。
快適なニートライフをお過ごしでしょうか。
ニートライフに欠かせないもの、それは失業保険です。
しかし失業保険をもらうためには月2回の就職活動をしなければなりません。
【退職】退職直後は免除申請を行うべし
こんにちは、坂本です。
退職直後は、仕事にいかない日々を堪能できて幸せな毎日を過ごせますよね。
寝たいだけ惰眠をむさぼり、お昼になってから太陽の光で目を覚ます。
目覚まし時計の音を気にせず、通勤ラッ ...
【失業保険】会社を辞めた直後のお金について
こんにちは、坂本です。
会社を辞めた後の収入ってどうなるのか心配になりますよね。
今までは何も考えなくても毎月お金が振り込まれていましたが、会社を辞めてしまうと収入が途絶えてしまいます。
収入がなく ...
【退職】自己都合と会社都合のどちらがよいのか?
こんにちは 坂本です。
今回は退職の種類について説明していきます。
退職には自己都合退職と会社都合退職の2種類が存在します。
退職の種類によって、失業後にもらえる失業給付金の金額や給付期間の違いなど ...
会社員からニートになるまで
はじめまして、坂本と申します。
私はいま、2年間勤めていた会社を辞めてニートをしています。
このブログでは、会社を辞めた後の生活やニートになるために必要な手続きなどを書いていきたいと思います。
会社 ...